コンテンツへスキップ
As you like.
Why don't you believe in, robot'll save the world?
  • ホーム
  • 自己紹介
  • プライバシーポリシー

タグ: Edison

Pulseaudio

Pulseaudioの音量制御

Posted on 2016年6月7日 by m-shiomi / 0件のコメント

Edisonで音量の取得とか指定をする際のメモ。

Edison/Linphone

Edison用にLinphone3.9.1をUbuntu14.04LTS上でクロスコンパイル

Posted on 2016年1月28日 by m-shiomi / 0件のコメント

Linphoneが新しくなったので、Edison用にクロスコンパイルを再チャレンジ。基本的には以前やった方法と同じだけど、少し修正が必要だったので、その部分のみメモ。

Edison/Linphone

EdisonのLinphonecでカメラキャプチャするときのメモ

Posted on 2015年10月7日 by m-shiomi / 0件のコメント

思わぬことで時間を取られてしまったので、二度と同じ轍を踏まないようにメモ。

Edison

Edisonでffmpegを使ってカメラキャプチャ

Posted on 2015年10月6日 by m-shiomi / 0件のコメント

カメラのテストをするのにffmpeg使ってキャプチャした時のメモ。

Edison/Linphone

Edison用にLinphoneをUbuntu14.04LTS上でクロスコンパイル

Posted on 2015年9月14日 by m-shiomi / 0件のコメント

引き続きLinphoneネタ。Edison上でコンパイルはいろいろと問題があって大変だったので、Ubuntu上でLinphone 3.8.5をクロスコンパイルしてみた。試しながらやったので過不足があるかもしれないけど、と...

Edison

EdisonでUSB用LANアダプタと無線を切り替えてネットワークにつなぐ

Posted on 2015年7月29日 by m-shiomi / 0件のコメント

やはり今の環境では同時につなぐと接続が片方に限られるので、シェルで切り替えるようにした。 とはいえやっていることは単純で、片方のデバイスをDownさせて、もう片方をUPするだけ。 念のためにDHCPでIPをとりにいくよう...

Edison

EdisonでUSB用LANアダプタを使ってネットワークに接続する

Posted on 2015年7月28日 by m-shiomi / 0件のコメント

とある案件でEdisonを有線LAN接続したかったので、その時の手順をメモ。利用したのはたまたま手元にあったLUA3-U2-ATX。

Edison

Edisonで証明書を利用してWPA2-EAPに無線LAN接続

Posted on 2015年7月24日 by m-shiomi / 0件のコメント

Raspbianで証明書を利用してWPA2-EAPに無線LAN接続に引き続き、Edisonでも同じことをしたのでメモ。とはいえほとんど一緒。

最近の投稿

  • Windows10で無線LANのプロファイルが保存できなくなった場合の対処方法のメモ
  • Windowsでの音声合成とその保存
  • PowerPointの図をWordに貼り付ける時や、EPSに変換したい時のメモ
  • C#で非同期のソケット通信
  • Touchenceのセンサを読み取るサンプルをGitHubに上げてみた

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2020年8月 (1)
    • 2020年4月 (1)
    • 2018年3月 (1)
    • 2017年5月 (1)
    • 2017年4月 (12)
    • 2017年3月 (2)
    • 2016年12月 (6)
    • 2016年6月 (2)
    • 2016年5月 (11)
    • 2016年2月 (1)
    • 2016年1月 (5)
    • 2015年11月 (4)
    • 2015年10月 (5)
    • 2015年9月 (8)
    • 2015年8月 (4)
    • 2015年7月 (14)

    カテゴリー

    • Android
    • Asterisk
    • AWS
    • Blender
    • C#
    • Edison
    • EPS
    • htaccess
    • ipkg
    • libGDX
    • Linphone
    • Miscellaneous
    • PowerPoint
    • Pulseaudio
    • RaspberryPi
    • Research
    • ROS
    • VMWare
    • VS2015
    • Windows
    • Word
    • 未分類

    Social media

    Follow Us on Twitter

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org
    © 2025 As you like.
    Powered by WordPress | Theme: Graphy by Themegraphy