ROS ros-navigation2d-exampleでRoombaを動かしてみる Posted on 2015年7月27日 by m-shiomi / 0件のコメント …といっても、Githubに書かれている手順に従えばあっという間に動くのでした(リンク)。 スポンサーリンク 自分の場合はurg_nodeを使ったので、launchフォルダ内のhector_hokuyo.launchにあるhokuyo_nodeをurg_nodeに書き換えた。これで作った地図を使って、次は自己位置推定の動作確認をする予定。 Roomba、ROS m-shiomi m-shiomi の投稿をすべて表示